コエンザイムQ10のまとめサイト

コエンザイムQ10の効果・効能や美容・アンチエイジングへの活用方法などをまとめてみました。

メインイメージ
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
画像

コエンザイムQ10の一日の必要量とは

コエンザイムQ10とは、1957年にクレーン博士によって心臓細胞のミトコンドリアの中にある物質として発見されたものですが、心臓以外の身体にあるあらゆる細胞に存在をし、生きて行くためには必要不可欠なものと言われています。
それは、何故かというと、「エネルギーを作り出す役割」と「抗酸化作用の役割」があるからです。
エネルギーを作り出す役割とは、まず、エネルギーは私たちの身体の中にある細胞ひとつひとつが正常に働かなくては作り出せないものですが、それは細胞の中のミトコンドリアの中で作られています。

その働きを助けているのがコエンザイムQ10です。
ですので、これが不足すると、エネルギーが作られず疲れやすくなったり、風邪をひきやすくなってしまったりしてしまいます。
抗酸化作用の役割とは、細胞を活性酸素から守り、酸化するのを防ぐ役割をしているのです。
ですので、これが不足すると、老化が進みガンや、糖尿病、動脈硬化などの様々な病気を引き起こすことになります。
このように、生きて行くために必要だと分かったとして、では、これらの働きを正常にするためには、一日どれぐらいの量が必要なのか、摂取必要量を考えてみたいと思います。

様々な研究の結果から、コエンザイムQ10の必要量は約30mgから60mgと言われています。本来は、私たちの身体の中にあるものと食べるもので補われるはずなのですが、年齢とともに減少していきます。
それも、20歳をピークに減少していくと言われていますので、全ての人が意識して摂取する必要があるものです。

ですが、食べ物から摂取しようとすると、イワシなら約6匹、牛肉なら950gも食べないといけないことになります。
また、吸収されにくい性質があるため、上手に料理をし食べ合わせなど考えないと摂取できない難しさがあります。
ですので、食べ物から摂取することも大切ですが、サプリメントから摂取することが簡単にでき毎日コンスタントに続けれる秘訣だと言えます。

ですが、サプリメントもいろいろあり、迷うところですが、やはり値段なりのものだと思ってください。
価格差にはコエンザイムQ10の原材料が合成のものか天然のものかとか、吸収率の違いだとかで現れています。
また、配合されている成分の違いなどあります。

こちらに人気のコエンザイムQ10のサプリメントが紹介されていますのでそういったものを参考にするのも良いでしょう。
やはり、高品質のものを摂取するのがいいのですが、毎日続けることも大切ですので、自分に合ったよいサプリメントを上手に探し飲み続けることが大切です。